敗色濃厚な八回裏からの大逆転勝利!

一塁側FA席から現地観戦。
はっきり言って7回裏が終わった段階で負けを覚悟していた。
相手のミスに付け込んでどん底から這い上がって勝ったことを称賛したい。


1回に山田に2ランを早々に浴びて無難な立ち上がりが出来なかった今永だったが、その後はなんとか耐えて6回QSを達成。


小川はとても調子がよく見え、タイミングのあっている選手が見当たらず全く打てる気配がしなかった。6回を終えて感じたことだが、もしこの展開を覆すことがあれば筒香のHRか「相手のエラーから始まる攻撃」ではないかと勝手に思っていた。


そんなことを考えていたら七回にまさかのプレーが発生。元キャップ石川がFCをかます。あの場面は一塁ランナーがスタートしていた。多分エンドランだったのだろう。優先順位として3塁ランナーを最もケアしなければならない。取った瞬間に石川はきっと3塁ランナーを見たのだろう。そしたら飛び出していなかった。だから一塁ランナーを刺そうとした。が、盗塁を試みていたため2塁封殺が間に合わない。同時に石川が2塁を気にしたところを見た三塁ランナーは勇猛果敢にホームへスタート。石川は2塁封殺が間に合わないことに気づき3塁ランナーを見たらホームに向かっていたためホームへ投げるが間に合わずオールセーフ。


ここ数日、石川の守備での凡ミスが目立つ。予想外の出来事が起きたときに判断をするまでに一旦フリーズしてしまうところがある。この1秒弱のフリーズが致命的な結果をもたらしている。決して肩が良くない選手だから尚更。




広島の菊池が控えに回ったとたんに守備の綻びから失点を重ね始めている広島を見ていると、二遊間の重要性を改めて感じる。
石川についてあまり書くことはなかったが、努力と根性で少しでも上達しようと怪我にも負けず必死にもがいているように見える。昔に比べたら長打力もついている。これは間違いなく努力の結果だろう。しかし彼はとても不器用な選手だ。
ヒロインやDVDを見ていても決して雄弁でなく、言葉で周りを引っ張っていけるタイプでもない。とはいえずっと横浜でプロパーとして在籍し、年齢的にも中堅を超えるような年齢になった。石川が活躍すればファンのボルテージが上がり、チームも同様に盛り上がる。
実際に石川が打つと勝つ確率が高い。
レギュラーとして一年間先発で起用することには疑問文が付くが、ラミレスが彼を上手に使っていくことが今後のチームの浮き沈みを作用すると思われる。


話しを試合に戻そう。
8回裏、代打荒波で球場全体でタオルを回してようやく気分転換が出来たと思ったが、ボテボテのファーストゴロ。あ、やっぱり・・・。なんて思ったら武内がエラー。
先ほどから思っていた「相手のエラーから始まる攻撃」が始まった。
星覇会の人たちも感じたのだろう。ここで応援をチャンテに切り替えた。これで球場の雰囲気が変化する。
ポーカーフェイスの小川も実はこのエラーには少し堪えたのではないか。そこに球場の雰囲気が変わったことで、ほんの少しだが気持ちのズレが生まれて体にもズレが生まれ、それが石川への四球だったような気がする。
エリアンは三振に倒れるが、桑原が粘る。粘ってファールを打っていたらなんと私の上級に打球が飛んでくるではないか。強風が吹いていたので少しづつ風に煽られて私の右の席へ落下。下を見たらボールが落ちている。急いで右手を伸ばして間一髪でボールをゲット!
ボールを見ると今日の日付とDB×S刻印がされている。これはこれから始まる奇跡の伏線だ!と勝手に妄想していたら桑原が四球で満塁に。
HRキング梶谷がHR打てば同点だぞ、と妄想していたらホントに打った。漫画のような展開に昨年のCS以来の叫び声をあげてしまった。
その後は中継ぎ陣が0点に抑えて11回裏の柴田のサヨナラヒットにつなげてくれた。
髙城のヒットから石川の送りバントで1アウト2塁でバッター柴田。外野がだいぶ前にいたので強く叩いて外野の間を抜いてしまえ!と思っていたらセンターへ大飛球でセンター届かずサヨナラ勝ち。終盤に0-5から追いつき、最後にしっかりと勝つところにこのチームの強さがある。昨年、広島がこのような戦いをよくしていた。こういった戦い方が出来るチームというのは上位にいける。
相手の先発は星。飛雄馬が一軍にいないのが非常に残念だが致し方ない。
久保がQSで投げてくれれば勝つ可能性は十分にある。
今日勝っていよいよ貯金生活の開始だ。

×

非ログインユーザーとして返信する