少し間が空きましたが谷繁監督休養という名の解雇をされたことについて

谷繁監督が休養という名の解任を言い渡されました。
監督は雇われの身で雇用形態も不安定な状態で契約しているので成績不振だから辞めろと言われたらそこで終わりという難儀な職業です。
長い横浜ファンならほぼ同意見と思われますが、谷繁が中日に移籍してから横浜の暗黒期は始まりました。
その当時の監督が西武で黄金期を謳歌した森監督でした。細かい内情は知りませんが、森監督と選手谷繁との確執、意見のぶつかり合いがあったのはほぼ間違いないでしょう。
そこに当時中日にいた山田久志氏に口説き落とされ選手谷繁は名古屋へお引越し。(皮肉な話しだが山田久志監督もシーズン途中の秋に解任されている。中日新聞はそういう風土が根付いている企業なのでしょう)
レギュラーキャッチャーが同リーグに移籍するとかあってはならない移籍が実現した時点で森監督という監督の監督能力の無さが露呈された結果となりました。その他、森監督はどう見ても4番に向かない鈴木尚典さんを4番に据えるなど不可解な戦略を作り上げ、個々の能力を発揮する機会を狭めて暗黒期の土台を作り上げていきました。
選手谷繁が中日に移籍してからは言わずもがな、グラウンドに投手を統率する監督がいるのだから強いチームが完成していきます。また、横浜の内情をすべて知っているからこそ横浜には無類の強さをもって戦っていきます。
これと似た状況として鶴岡が阪神に移籍したときも同じ結果がでてますね。(中日から来た中村捕手がいたが何故か横浜に好影響を及ばさずに終わるという悲しい結果も)


選手谷繁を初めて見たのは1年目の神宮。試合前に高校球児のように頑張って笑顔でボール拾いをしている姿をよく目にしていました。
その当時は打率が2割にもいかず、チャンスでないときに何とかレフト前にヒットを打つくらいの試合ではあまり期待の出来ない選手でした。
若菜というキャッチャーがいた時代ですから、シバキも色々あったと思われます。我慢に我慢を重ねて名捕手となっていきました。


ドラ1→横浜で正捕手に→横浜で優勝→中日移籍→中日で黄金期を築く→選手兼任監督→監督専属になり1年目途中で解雇
人の人生とはわからないものです。


監督谷繁は何年か前にインタビューで横浜で優勝したときの状態が一番理想と言っていました。しかし現実として権藤さんが指揮したようなやりかたで常勝するのは難しいと理解して厳しい接し方をしてきましたが、根底には横浜の思いがあるのでしょう。
中日からトカゲのしっぽ切りをされた今、もしかしたらまた横浜と縁が生まれるかもしれませんね。

×

非ログインユーザーとして返信する